9月23日生まれの人々(芸能人・文化人・スポーツ選手などの著名人)の紹介から、出来事や記念日、誕生花、9月の星座、旬の食材、イベントまで。
「今日は何の日?」を詳しくお伝えしていきます。
9月23日の雑学。今日は何の日?記念日、誕生日、カレンダーほか


9月23日の雑学を紹介していきます。
9月23日生まれの人々(芸能人・文化人・スポーツ選手などの著名人)
1900年 : ルイーズ・ネヴェルソン、ウクライナ出身の彫刻家
1901年 : 細川一、医師
1907年 : ドゥアルテ・ヌノ・デ・ブラガンサ、ブラガンサ公
1907年 : ドミニク・オーリー、小説家
1913年 : 吉田秀和、クラシック音楽評論家
1913年 : 田中朋次郎、騎手、調教師
1914年 : 東條輝雄、航空技術者、実業家
1915年 : クリフォード・シャル、物理学者
1916年 : アルド・モーロ、イタリアの首相・法務大臣
1917年 : 中西陽一、政治家、石川県知事、知事在職年数最多記録保持者
1917年 : エル・サント、プロレスラー
1918年 : 平山菊二、元プロ野球選手
1921年 : 菅野直、大日本帝国海軍戦闘機搭乗員、第三四三海軍航空隊「新選組」隊長
1921年 : 布施正、騎手、調教師
1925年 : エレオノラ・ロッシ=ドラゴ、イタリア出身の女優
1926年 : ジョン・コルトレーン、ジャズサクソフォーン奏者
1929年 : シャーンドル・コチシュ、ハンガリー出身のサッカー選手
1930年 : レイ・チャールズ、歌手
1934年 : 保利耕輔、政治家
1935年 : 御手洗冨士夫、実業家、キヤノン会長、第6代経団連会長
1935年 : フェントン・ロビンソン、ブルースギタリスト、歌手
1936年 : バレンティン・パニアグア、ペルーの政治家、大統領
1938年 : ロミー・シュナイダー、オーストリア出身の女優
1940年 : 沢田和猫、声優
1940年 : ゲルハルト・ヘンニゲ、陸上競技選手
1943年 : フリオ・イグレシアス、ミュージシャン
1944年 : 守屋武昌、官僚、元防衛事務次官
1945年 : イーゴリ・イワノフ、ロシアの外交官・政治家・外務大臣
1947年 : 清月輝、女優
1948年 : 小野進也、俳優
1949年 : ブルース・スプリングスティーン、ミュージシャン
1950年 : ディートマー・ローレンツ、東ドイツの柔道家
1954年 : シェリー・ブレア、イギリスの弁護士、トニー・ブレア首相夫人
1956年 : パオロ・ロッシ、イタリアの元サッカー選手
1957年 : 石塚元章、CBCテレビ報道記者
1959年 : 藤原カムイ、漫画家
1959年 : ロザリンド・チャオ、女優
1960年 : 石山東吉、漫画家
1963年 : 勝呂壽統、元プロ野球選手
1963年 : 山根ミチル、ゲーム音楽作曲家
1963年 : ガブリエレ・ラインシュ、東ドイツの陸上競技選手
1964年 : イジリー岡田、タレント
1964年 : 稲葉浩志、ミュージシャン(B'z)
1964年 : 床嶋佳子、女優
1965年 : アレカ・ハモンド、政治家
1965年 : 小川睦彦、パラリンピック自転車競技選手、アトランタパラリンピック金メダリスト
1965年 : 川原尚行、医師、NPO法人ロシナンテスの理事長
1965年 : 佐藤俊彦、津軽三味線奏者
1965年 : 藤井かほり、女優
1965年 : マーク・ウッドフォード、プロテニス選手
1966年 : 北瀬佳範、ゲームプロデューサー
1967年 : 中山雅史、サッカー選手
1967年 : 叶美香、タレント・元グラビアアイドル
1968年 : 阿部和重、小説家
1969年 : 鈴木杏樹、女優
1970年 : 初田啓介、TBSアナウンサー
1971年 : 西村修、プロレスラー、政治家
1971年 : 松田賢二、俳優
1971年 : 出口雄大、元プロ野球選手
1972年 : 渡部建、お笑いタレント(アンジャッシュ)、多目的トイレ不倫
1973年 : 服部年宏、サッカー選手
1973年 : 布部陽功、元サッカー選手・指導者
1973年 : 下山さおり、アナウンサー
1973年 : レネ・ローゼ、ドイツのフィギュアスケート選手
1974年 : エリック・ノット、アメリカ出身のプロ野球選手
1974年 : 井上晴美、女優
1975年 : 先野久美子、バレーボール選手
1975年 : みょーちゃん、お笑い芸人
1977年 : 城咲仁、タレント
1978年 : ニッチロー'、ものまねタレント
1980年 : Syu、ギタリスト
1982年 : 韓寒、中国の作家
1983年 : 鈴木歩、囲碁女流棋士
1983年 : アルビス・オヘイダ、ベネズエラ出身のプロ野球選手
1984年 : 相川友希、アイドル(SDN48)
1985年 : うえむらちか、女優
1985年 : 後藤真希、女優・歌手(元モーニング娘。)
1985年 : ジョバ・チェンバレン、メジャーリーガー
1985年 : 川澄奈穂美、サッカー選手
1985年 : くぼたみか、グラビアアイドル
1985年 : アリエル・レベル、ポルノ女優・アダルトモデル
1986年 : 廣田詩夢、声優
1986年 : ミゲル・ゴンサレス、プロ野球選手
1986年 : 皇風俊司、大相撲力士
1987年 : 谷内伸也、歌手
1987年 : ゴンザレス・ヘルメン、メジャーリーガー
1988年 : 木村了、俳優
1988年 : 堂上直倫、プロ野球選手
1989年 : 押谷祐樹、サッカー選手
1989年 : トレバー・メイ、メジャーリーガー
1990年 : 寺島咲、女優
1990年 : 崇岡白、俳優
1990年 : 鍵谷陽平、プロ野球選手
1991年 : 朝倉あき、女優
1991年 : ダニエル・ドッツァウアー、フィギュアスケート選手
1991年 : 岩本乃蒼、元ファッションモデル、日本テレビアナウンサー
1997年 : 武井証、俳優
9月23日の出来事、記念日
秋分(しゅうぶん)
秋分(しゅうぶん)は二十四節気のひとつ。毎年9月23日頃。この日から寒露までの期間も秋分と言います。
秋分の日(Autumnal Equinox)
1948(昭和23)年から国民の祝日。秋の彼岸の中日でもあり「祖先をうやまい、亡くなった人を偲ぶ」ことが趣旨とされています。
不動産の日
2と3で不動産の日。1984(昭和59)年、全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)が制定。
海王星の日
1846年、ベルリン天文台のガレが海王星を発見したことを記念して。
万年筆の日
1809年、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが万年筆の特許を取得したことを記念して。
9月23日の誕生花
イチイ(慰め、高尚、悲しみ、残念、悲哀)、コスモス(乙女の真心)、ジョチュウギク(忍ぶ恋)、ダリア(華麗、優雅、威厳)、ヒガンバナ(悲しい思い出)、ヒヨドリバナ(延期、清楚)
【お知らせ】以下は当サイトで「アクセス数No.1」の人気コンテンツ、シンプルな印刷用エクセルカレンダーが無料でダウンロードできるページになります。
テンプレートファイルをダウンロードして「年」と「月」を入力するだけで、過去から未来までお好きな年月のカレンダーが簡単に作れます。

シンプルで汎用性が高いと良い評価を頂いています。
以下のリンクよりどうぞ。
https://f-calendar.net/free-calendar/
9月の雑学。概要、別名、星座、イベント、旬の食材など


9月の雑学を紹介していきます。
9月の概要
英語ではSeptember、陰暦では長月(ながつき)と呼びます。長月の由来は、「夜長月(よながつき)」の略と言われています。このほか、「稲刈月(いねかりづき)」が「ねかづき」となり「ながつき」となったという説、「稲熟月(いねあがりづき)」が省略されたという説があります。
9月の別名
夜長月(よながづき)、暮秋(ぼしう)、晩秋(ばんしゅう)、濃染月(こそめづき)、長月(ながつき)、寝覚月(ねざめづき)、色取月(いろどりづき)、梢秋(こずえのあき)、小田刈月(おだかりづき)、高秋(こうしゅう)、紅葉月(もみじづき)、紅梅月(こうばいのつき)、玄月(げんげつ)、菊月(きくづき)、花吹秋(はなふくあき)
9月の祝日
敬老の日、秋分の日
9月の主なイベント
新学期、台風シーズン、動物愛護週間、9月1日:防災の日、9月第3月曜日:敬老の日、9月23日頃:秋分の日
9月の星座
乙女座(9月22日頃まで)、天秤座(9月23日(秋分)頃から)
9月の誕生石
サファイア
9月の花
芒(すすき)、芙蓉(ふよう)、彼岸花(ひがんばな)、反魂草(はんごんそう)、薄雪草(うすゆきそう)、萩(はぎ)、南蛮煙管(なんばんぎせる)、藤袴(ふじばかま)、釣船草(つりふねそう)、男郎花(おとこえし)、松虫草(まつむしそう)、女郎花(おみなえし)、秋海棠(しゅうかいどう)、吾亦紅(われもこう)、桔梗(ききょう)、ダリア
9月が旬の食材
野菜
茄子、枝豆、冬瓜、オクラ、かぼちゃ、しめじ、さつまいも、ごぼう
魚介
秋刀魚(さんま)、鰆(さわら)、鰹(かつお)、鯖(さば)
果物
梨、柿、ぶどう
9月の時候の挨拶
初秋の候、新秋の候、早秋の候、新涼の候、爽秋の候、秋冷の候、新秋のみぎり、暑さ寒さも彼岸までと申しますが、新涼快適のみぎり、初秋の空が爽やかな季節、鈴虫の音が美しく、爽やかな初秋の季節となりました、秋色も次第に深まって参りました、鰯雲が秋を告げております

他の日の雑学を確認したい場合は、カテゴリーより選択するか、検索欄に日にちを入力して検索してくださいね。
今日は何の日?を最後までお読み頂きましてありがとうございました。
人気記事 無料でシンプルな印刷用エクセルカレンダーのダウンロード
人気記事 日本の年中行事カレンダー