3E.【5月の雑学】

5月28日の雑学。今日は何の日?記念日、誕生日、カレンダーほか

5月28日生まれの人々(芸能人・文化人・スポーツ選手などの著名人)の紹介から、出来事や記念日、誕生花、5月の星座、旬の食材、イベントまで。

「今日は何の日?」を詳しくお伝えしていきます。

5月28日の雑学。今日は何の日?記念日、誕生日、カレンダーほか

今日は何の日?記念日、誕生日、カレンダーほか

5月28日の雑学を紹介していきます。

5月28日生まれの人々(芸能人・文化人・スポーツ選手などの著名人)

1905年 : 阿部定、芸妓
1908年 : イアン・フレミング、小説家
1910年 : 沖ツ海福雄、大相撲の力士・関脇
1910年 : T:ボーン・ウォーカー、ブルースミュージシャン
1912年 : パトリック・ホワイト、小説家
1914年 : ジェフリー・ギルバート、フルート奏者
1915年 : ヴォルフガング・シュナイダーハン、ヴァイオリニスト
1915年 : ジョーゼフ・グリーンバーグ、言語学者
1920年 : 北原文枝、女優、声優
1923年 : リゲティ・ジェルジュ、作曲家
1925年 : ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ、バリトン歌手
1932年 : 黒井千次、小説家
1934年 : ディオンヌ家の五つ子姉妹。
1936年 : 石井眞木、作曲家
1937年 : 廣川泰三、大相撲力士、宮城野親方
1938年 : ジェリー・ウェスト、バスケットボール選手
1938年 : プリンス・バスター、ミュージシャン
1940年 : 立花隆、ジャーナリスト
1940年 : 筒美京平、作曲家
1940年 : 石弘之、ジャーナリスト、作家
1940年 : 片山洋、サッカー選手
1942年 : Mr.ボールド、お笑い芸人
1942年 : スタンリー・B・プルシナー、生化学者
1944年 : ルドルフ・ジュリアーニ、ニューヨーク市長
1944年 : グラディス・ナイト、歌手
1944年 : 大石芳野、報道写真家
1944年 : 後藤和昭、プロ野球選手
1944年 : 枦山智博、高校野球指導者
1945年 : 姿美千子、女優
1947年 : はるき悦巳、漫画家
1947年 : ザヒ・ハワス、考古学者
1950年 : 中沢新一、宗教学者
1950年 : 宮内淳、俳優
1950年 : 内藤洋子、女優
1950年 : カマラ(キマラ)、プロレスラー
1952年 : 宮本四郎、プロ野球選手
1953年 : 杉本章子、小説家
1953年 : アート・リンゼイ、ミュージシャン
1955年 : 村上ショージ、お笑い芸人
1956年 : 紗ゆり、声優
1959年 : 和田洋一、経営者
1959年 : スティーヴ・ストレンジ、歌手
1960年 : 水沼貴史、元プロサッカー選手(元日本代表)、サッカー指導者、サッカー解説者
1961年 : 辛島美登里、シンガーソングライター
1962年 : きくち伸、フジテレビのプロデューサー
1962年 : 中尊寺ゆつこ、漫画家
1964年 : 堀田あけみ、小説家
1965年 : 松田憲幸(ソースネクスト創業者・社長)、経営者
1966年 : 河井護、俳優
1966年 : 鈴木亨、プロゴルファー
1968年 : カイリー・ミノーグ、歌手
1969年 : 三田英津子、女子プロレスラー
1969年 : 柳田聖人、プロ野球選手
1971年 : エカテリーナ・ゴルデーワ、フィギュアスケート選手
1972年 : 柚木道義、政治家
1974年 : 西田幸治、お笑い芸人(笑い飯)
1974年 : ハンス=イェルク・ブット、元サッカー選手
1975年 : 仲谷かおり、タレント、ヌードモデル
1976年 : 雨宮朋絵、タレント、DJ
1976年 : リアム・オブライエン、アメリカの声優
1978年 : 山本省吾、プロ野球選手
1979年 : 五十嵐亮太、プロ野球選手
1979年 : 能見篤史、プロ野球選手
1980年 : 佐藤美砂、ストリッパー
1981年 : 長嶋万記、競艇選手
1981年 : ダニエル・カブレラ、メキシカンリーガー
1983年 : オルガ・アキモワ、フィギュアスケート選手
1984年 : ミカ、歌手
1984年 : 若槻千夏、タレント
1984年 : 愛純もえり、女優
1985年 : コルビー・キャレイ、シンガーソングライター
1986年 : シャルル・ヌゾクビア、サッカー選手
1987年 : 石井めぐる、グラビアアイドル
1987年 : 渕上舞、声優
1988年 : 黒木メイサ、女優
1988年 : 山川紗弥、美少女クラブ31
1988年 : 國吉貴博、サッカー選手
1988年 : クレイグ・キンブレル、メジャーリーガー
1988年 : レスター・オリベロス、メジャーリーガー
1989年 : 林明日香、歌手
1990年 : カイル・ウォーカー、サッカー選手
1990年 : 高井みほ、グラビアアイドル
1992年 : 柴崎岳、サッカー選手
1992年 : 平嶋夏海、元AKB48
1996年 : 工藤綾乃、タレント
1998年 : 鞘師里保、アイドル(モーニング娘。'15)
2001年 : 佐々木莉佳子、アイドル(アンジュルム)

5月28日の出来事、記念日

花火の日
1733(亨保18)年、隅田川で水神祭りの川開きが行われ、慰霊を兼ねた花火が打ち上げられたことを記念して。

ゴルフ記念日
1994(平成6)年、スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店エスポートミズノが制定。

国際アムネスティ記念日
1961(昭和36)年、政治的権力による人権侵害を守るための国際民間機関アムネスティインターナショナルが発足したことを記念して。

5月28日の誕生花

エンレイソウ(奥ゆかしい心)、カキドオシ(楽しみ、享楽)、グロリオサ(頑強、華麗、栄光)、スカエボラ(可能性)、スズラン(幸福が戻ってくる、純愛、希望)、ハッカ(美徳、貞淑、効能)、バラ(愛情、熱烈な恋、あなたを愛します)

【お知らせ】以下は当サイトで「アクセス数No.1」の人気コンテンツ、シンプルな印刷用エクセルカレンダーが無料でダウンロードできるページになります。

テンプレートファイルをダウンロードして「年」と「月」を入力するだけで、過去から未来までお好きな年月のカレンダーが簡単に作れます。

シンプルで汎用性が高いと良い評価を頂いています。

以下のリンクよりどうぞ。

5月の雑学。概要、別名、星座、イベント、旬の食材など

概要、異称、星座、イベント、旬の食材など

5月の雑学を紹介していきます。

5月の概要

英語ではMay、陰暦では皐月(さつき)と呼びます。「さつき」は、この月は田植えをする月であることから「早苗月(さなへつき)」と言っていたのが短くなったものであると言われています。また「皐月」には、花の名前となっている「菖蒲月(あやめづき)」の別名もあります。

5月の別名

皐月(さつき)、中夏(ちゅうか)、橘月(たちばなづき)、早苗月(さなえづき)、多草月(たそうげつ)、鶉月(うずらづき)、梅色月(うめのいろづき)、雨月(うげつ)、五月雨月(さみだれづき)、早稲月(わせづき)、麦秋(ばくしゅう)

5月の祝日

憲法記念日:5月3日、みどりの日:5月4日、こどもの日:5月5日

5月の主なイベント

八十八夜、田植え、端午の節句、運動会、自動車税納付期限、5月1日:メーデー、5月3日:憲法記念日、5月4日:みどりの日、5月5日:こどもの日、5月第2日曜日:母の日

5月の星座

牡牛座(5月20日頃まで)、双子座(5月21日頃から)

5月の誕生石

エメラルド

5月の花

カーネーション、桜草(さくらそう)、菖蒲(あやめ・しょうぶ)、ツツジ、鈴蘭(すずらん)、藤(ふじ)、水芭蕉(みずばしょう)、薔薇(ばら)、牡丹(ぼたん)、トルコギキョウ、花水木(はなみづき)、白詰草(しろつめぐさ)、都忘れ(みやこわすれ)、ライラック

5月が旬の食材

5月が旬の食材を「野菜、魚介、果物」の3つにわけて紹介します。

野菜

たけのこ、キャベツ、さやえんどう、春菊、ふき、わらび、玉ねぎ、アスパラ、グリーンピース、きゅうり、そらまめ、トマト、茄子、新じゃが

魚介

蛤(はまぐり)、鰆(さわら)、鯵(あじ)、いさき、鰹(かつお)、真鯛(まだい)、鱒(ます)

果物

イチゴ、スイカ

5月の時候の挨拶

残春の候、晩春の候、惜春の候、新緑の候、若葉の候、薫風の候、暮春の候、初夏の候、軽暑の候、緑したたる、木々の緑も鮮やかに、青葉香る頃となり、青葉のみぎり、向夏のみぎり、風薫る五月、新緑が目にしみて、風薫る爽やかな季節となりました

他の日の雑学を確認したい場合は、カテゴリーより選択するか、検索欄に日にちを入力して検索してくださいね。

今日は何の日?を最後までお読み頂きましてありがとうございました。

人気記事 無料でシンプルな印刷用エクセルカレンダーのダウンロード

人気記事 日本の年中行事カレンダー

-3E.【5月の雑学】