3E.【5月の雑学】

5月24日の雑学。今日は何の日?記念日、誕生日、カレンダーほか

5月24日生まれの人々(芸能人・文化人・スポーツ選手などの著名人)の紹介から、出来事や記念日、誕生花、5月の星座、旬の食材、イベントまで。

「今日は何の日?」を詳しくお伝えしていきます。

5月24日の雑学。今日は何の日?記念日、誕生日、カレンダーほか

今日は何の日?記念日、誕生日、カレンダーほか

5月24日の雑学を紹介していきます。

5月24日生まれの人々(芸能人・文化人・スポーツ選手などの著名人)

1901年 : ホセ・ナサシ、サッカー選手
1902年 : 横溝正史、推理作家
1903年 : 清川玉枝、女優
1904年 : 南部忠平、陸上競技選手
1905年 : ミハイル・ショーロホフ、小説家
1906年 : ハリー・ハモンド・ヘス、海洋科学者
1907年 : 川島芳子、スパイ
1922年 : 別宮貞雄、作曲家
1923年 : 鈴木清順、映画監督
1923年 : 藤間紫、日本舞踊家、女優
1924年 : 小松原博喜、プロ野球選手
1928年 : 小堺昭三、小説家
1928年 : ウィリアム・トレヴァー、小説家
1929年 : 加藤武、俳優
1931年 : マイケル・ロンズデール、俳優
1932年 : 井上喜一、政治家
1932年 : 渡部恒三、政治家
1932年 : アーノルド・ウェスカー、劇作家
1939年 : 前田益穂、プロ野球選手
1940年 : ヨシフ・ブロツキー、詩人
1941年 : ボブ・ディラン、シンガーソングライター
1942年 : 小沢一郎、政治家
1943年 : たかしまあきひこ、作曲家
1944年 : 加藤節、政治学者
1944年 : パティ・ラベル、歌手、女優
1945年 : プリシラ・プレスリー、女優
1946年 : 田村亮、俳優
1946年 : イレーナ・シェビンスカ、陸上競技選手
1947年 : 小松健二、プロ野球選手
1948年 : 加藤英司、プロ野球選手
1949年 : ジム・ブロードベント、俳優
1951年 : 福沢恵介、シンガーソングライター
1953年 : アルフレッド・モリーナ、俳優
1955年 : 鵜飼るみ子、声優
1956年 : さいふうめい、漫画原作者
1958年 : 佐々木則夫、サッカー指導者
1960年 : クリスティン・スコット・トーマス、女優
1961年 : 哀川翔、俳優
1961年 : 古賀森男、ミュージシャン、ギタリスト(元レベッカ)
1961年 : 真保裕一、小説家
1963年 : 中村浩太郎、声優
1963年 : マイケル・シェイボン、小説家
1963年 : イヴァン・カペリ、F1ドライバー
1964年 : 藤田和日郎、漫画家
1965年 : 小林聡美、女優
1965年 : 村木藤志郎、俳優、劇作家(うわの空・藤志郎一座)
1965年 : ジョン・C・ライリー、俳優
1965年 : ロブ・デューシー、プロ野球選手
1966年 : ジェフ・リブジー、メジャーリーガー
1966年 : エリック・カントナ、サッカー選手
1967年 : 柴田亜美、漫画家
1970年 : 池上永一、小説家
1970年 : 片岡サチ、女優(元宝塚歌劇団)
1971年 : 三日月大造、政治家
1972年 : 上杉昇、ミュージシャン
1972年 : オクサナ・スカルディーナ、新体操選手
1972年 : 佐藤康幸、プロ野球選手
1972年 : スティーブン・カズンズ、フィギュアスケート選手
1973年 : 服部祐民子、シンガーソングライター
1973年 : 平岡直起、サッカー選手
1973年 : ヴラディミール・シュミツェル、サッカー選手
1973年 : ラモン・オルティズ、元プロ野球選手
1973年 : バートロ・コローン、メジャーリーガー
1974年 : 小林雅英、プロ野球選手
1974年 : 與芝由三栄、NHKアナウンサー
1975年 : 河相我聞、俳優
1976年 : 白鳥雪之丞、ミュージシャン(氣志團)
1976年 : 塚原愛、NHKアナウンサー
1976年 : ジェイソン・グラボースキー、プロ野球選手
1977年 : 武田惠子、女優
1978年 : 大川知英、ニブンノゴ!、お笑い芸人
1978年 : ブラッド・ペニー、メジャーリーガー
1978年 : 松田晋二、ミュージシャン(THE BACK HORN)
1979年 : 大須賀純、声優
1979年 : トレーシー・マグレディ、バスケットボール選手
1979年 : 丸山泰嗣、プロ野球選手
1980年 : セシリア・チャン、女優
1980年 : 近藤麻智子、新潟総合テレビアナウンサー
1981年 : 桜井裕美、ファッションモデル
1981年 : 安藤沙耶香、グラビアアイドル、ファッションモデル
1982年 : 坂元弥太郎、プロ野球選手
1982年 : 田中浩康、プロ野球選手
1982年 : 呉偲佑、プロ野球選手
1984年 : 橋元優菜、グラビアアイドル
1984年 : ヘクター・アンブリーズ、プロ野球選手
1985年 : 山下健二郎、ダンサー(三代目 J Soul Brothers)
1986年 : 木村正太、プロ野球選手
1987年 : 今井啓介、プロ野球選手
1988年 : 郡司あやの、女優
1988年 : 石垣明日花、お笑い芸人
1988年 : ブラディミール・ガルシア、野球選手
1989年 : 井山裕太、囲碁棋士
1989年 : 室田伊緒、将棋の女流棋士
1989年 : アデル・ターラブト、サッカー選手
1990年 : 渡辺大貴、俳優
1990年 : 松下優也、歌手、俳優
1991年 : 梅田えりか、元アイドル(元℃:ute)、モデル
1994年 : 瀬戸大也、競泳選手

5月24日の出来事、記念日

ゴルフ場記念日
1903(明治36)年、日本初のゴルフ場である神戸ゴルフ倶楽部がオープンしたことを記念して。

5月24日の誕生花

キランソウ(あなたを待っています)、ヘリオトロープ(献身的な愛、献身、熱望)、ムギワラギク(永久に、永遠の記憶、献身、思い出)、ロベリア(悪意、謙遜、譲る心)、ワトソニア(豊かな心)

【お知らせ】以下は当サイトで「アクセス数No.1」の人気コンテンツ、シンプルな印刷用エクセルカレンダーが無料でダウンロードできるページになります。

テンプレートファイルをダウンロードして「年」と「月」を入力するだけで、過去から未来までお好きな年月のカレンダーが簡単に作れます。

シンプルで汎用性が高いと良い評価を頂いています。

以下のリンクよりどうぞ。

5月の雑学。概要、別名、星座、イベント、旬の食材など

概要、異称、星座、イベント、旬の食材など

5月の雑学を紹介していきます。

5月の概要

英語ではMay、陰暦では皐月(さつき)と呼びます。「さつき」は、この月は田植えをする月であることから「早苗月(さなへつき)」と言っていたのが短くなったものであると言われています。また「皐月」には、花の名前となっている「菖蒲月(あやめづき)」の別名もあります。

5月の別名

皐月(さつき)、中夏(ちゅうか)、橘月(たちばなづき)、早苗月(さなえづき)、多草月(たそうげつ)、鶉月(うずらづき)、梅色月(うめのいろづき)、雨月(うげつ)、五月雨月(さみだれづき)、早稲月(わせづき)、麦秋(ばくしゅう)

5月の祝日

憲法記念日:5月3日、みどりの日:5月4日、こどもの日:5月5日

5月の主なイベント

八十八夜、田植え、端午の節句、運動会、自動車税納付期限、5月1日:メーデー、5月3日:憲法記念日、5月4日:みどりの日、5月5日:こどもの日、5月第2日曜日:母の日

5月の星座

牡牛座(5月20日頃まで)、双子座(5月21日頃から)

5月の誕生石

エメラルド

5月の花

カーネーション、桜草(さくらそう)、菖蒲(あやめ・しょうぶ)、ツツジ、鈴蘭(すずらん)、藤(ふじ)、水芭蕉(みずばしょう)、薔薇(ばら)、牡丹(ぼたん)、トルコギキョウ、花水木(はなみづき)、白詰草(しろつめぐさ)、都忘れ(みやこわすれ)、ライラック

5月が旬の食材

5月が旬の食材を「野菜、魚介、果物」の3つにわけて紹介します。

野菜

たけのこ、キャベツ、さやえんどう、春菊、ふき、わらび、玉ねぎ、アスパラ、グリーンピース、きゅうり、そらまめ、トマト、茄子、新じゃが

魚介

蛤(はまぐり)、鰆(さわら)、鯵(あじ)、いさき、鰹(かつお)、真鯛(まだい)、鱒(ます)

果物

イチゴ、スイカ

5月の時候の挨拶

残春の候、晩春の候、惜春の候、新緑の候、若葉の候、薫風の候、暮春の候、初夏の候、軽暑の候、緑したたる、木々の緑も鮮やかに、青葉香る頃となり、青葉のみぎり、向夏のみぎり、風薫る五月、新緑が目にしみて、風薫る爽やかな季節となりました

他の日の雑学を確認したい場合は、カテゴリーより選択するか、検索欄に日にちを入力して検索してくださいね。

今日は何の日?を最後までお読み頂きましてありがとうございました。

人気記事 無料でシンプルな印刷用エクセルカレンダーのダウンロード

人気記事 日本の年中行事カレンダー

-3E.【5月の雑学】