4月28日生まれの人々(芸能人・文化人・スポーツ選手などの著名人)の紹介から、出来事や記念日、誕生花、4月の星座、旬の食材、イベントまで。
「今日は何の日?」を詳しくお伝えしていきます。
4月28日の雑学。今日は何の日?記念日、誕生日、カレンダーほか


4月28日の雑学を紹介していきます。
4月28日生まれの人々(芸能人・文化人・スポーツ選手などの著名人)
1900年 : ハインリヒ・ミュラー、ゲシュタポの指導者
1900年 : モーリス・トレーズ、フランスの政治家
1900年 : ヤン・オールト、天文学者、天体物理学者
1902年 : アレクサンドル・コジェーヴ、哲学者
1906年 : クルト・ゲーデル、数学者
1906年 : パウル・ザッハー、指揮者
1908年 : オスカー・シンドラー、実業家
1908年 : エセル・キャサーウッド、陸上競技選手
1911年 : 瑛九、画家、版画家、写真家
1916年 : フェルッチオ・ランボルギーニ、ランボルギーニトラットリーチ社創立者
1917年 : 千秋実、俳優
1918年 : 長谷川重一、プロ野球選手
1921年 : 藤田喬平、ガラス工芸家
1923年 : 宇井昇、アナウンサー
1924年 : ケネス・カウンダ、初代ザンビア大統領
1926年 : 鶴見良行、アジア学者、人類学者
1926年 : ハーパー・リー、小説家
1926年 : ブロッサム・ディアリー、ジャズ歌手、ピアニスト
1928年 : イヴ・クライン、画家
1928年 : ユージーン・シューメーカー、惑星地質学者
1930年 : ジェイムズ・ベイカー、政治家
1930年 : 福ノ海七男、大相撲力士、年寄中川
1931年 : キャロル・ベイカー、女優
1932年 : 石川進、プロ野球選手
1933年 : 山村新治郎、政治家
1933年 : 河合秀和、政治学者
1934年 : 佐々木敢一、歌手(マヒナスターズ)
1934年 : 山岸一雄、日本の料理人、ラーメン店「大勝軒」創業者
1936年 : 篠原とおる、漫画家
1936年 : 中利夫、プロ野球選手・監督
1936年 : 西村宗、漫画家
1937年 : サッダーム・フセイン、イラク共和国第5代大統領
1937年 : 龍憲一、プロ野球選手
1941年 : バリー・シャープレス、化学者
1941年 : アン=マーグレット、女優、歌手
1941年 : ルシアン・エマール、自転車競技選手
1942年 : グレート小鹿、プロレスラー、実業家、大日本プロレス社長
1943年 : ジェフリー・テイト、指揮者
1947年 : クリスチャン・ジャック、小説家
1948年 : クレア・ボイラン、ジャーナリスト
1948年 : テリー・プラチェット、小説家
1948年 : 水谷孝、プロ野球選手
1949年 : ポール・ギルフォイル、俳優
1949年 : ブルーノ・カービー、俳優
1949年 : 猿渡寛茂、プロ野球選手
1952年 : 村生ミオ、漫画家
1952年 : メアリー・マクドネル、女優
1953年 : 原ゆたか、児童文学作家、絵本作家、イラストレーター
1953年 : 池田博正、宗教家
1955年 : 小野晋也、政治家
1955年 : エディ・ジョブソン、キーボーディスト、ヴァイオリニスト
1956年 : 玄侑宗久、小説家
1956年 : 江田憲司、政治家
1956年 : 萩原誠司、政治家
1958年 : 植村隆、元朝日新聞社記者
1959年 : エアハルト・ロレタン、登山家
1960年 : 辻元清美、ピースボート創設者、政治家
1960年 : イアン・ランキン、推理作家
1960年 : ワルテル・ゼンガ、元サッカー選手・指導者
1960年 : マーク・ライアル、プロ野球選手
1962年 : 西園悟、脚本家
1962年 : 河野博文、プロ野球選手
1963年 : ジェニファー・クーリッジ、女優
1963年 : ロイド・アイスラー、フィギュアスケート選手
1964年 : 岩垂徳行、作曲家
1964年 : 麻生しおり(詩織)、歌手
1964年 : バリー・ラーキン、メジャーリーグベースボール選手
1964年 : スラシー・クソンウォン、芸術家
1965年 : 斉藤恒芳、作曲家
1965年 : 竹本孝之、俳優
1966年 : ジョン・デーリー、プロゴルファー
1966年 : 山田孝雄、作詞家
1967年 : ダリオ・ヒュブナー、サッカー選手
1968年 : 生稲晃子、女優
1970年 : ANCHANG、ミュージシャン(SEX MACHINEGUNS)
1970年 : 門之園恵美、アニメーター
1970年 : ことぶきつかさ、漫画家
1970年 : ディエゴ・シメオネ、元サッカー選手・指導者
1971年 : 佐伯秀喜、プロ野球選手
1971年 : マルクス・バイエル、プロボクサー
1972年 : 今藤幸治、サッカー選手
1973年 : ラファエル・オレラーノ、プロ野球選手
1973年 : ペドロ・パウレタ、元サッカー選手
1973年 : ホルヘ・ガルシア、俳優
1974年 : ペネロペ・クルス、女優
1974年 : 笠原紳司、俳優
1974年 : マウゴジャータ・ディデック、バスケットボール選手
1975年 : 大塚明、プロ野球選手
1975年 : ケリー、サッカー選手
1975年 : 桜木さゆみ、漫画家
1975年 : 鈴木麗子、声優
1976年 : シルヴィア・ノヴァク、フィギュアスケート選手
1977年 : 吉川勝成、プロ野球選手
1977年 : 鈴木正人、サッカー選手
1977年 : ホルヘ・ソーサ、メジャーリーガー
1979年 : ショーン・ダグラス、プロ野球選手
1979年 : 李成江、フィギュアスケート選手
1980年 : 石野田奈津代、シンガーソングライター
1980年 : 大西宏明、プロ野球選手
1980年 : 田中大貴、アナウンサー
1980年 : 橋本健太郎、プロ野球選手
1980年 : 江口のりこ、女優
1980年 : ジョシュ・ハワード、バスケットボール選手
1981年 : ジェシカ・アルバ、女優
1981年 : 喜多ゆかり、アナウンサー
1981年 : ショーン・ヒル、メジャーリーガー
1982年 : クリス・ケイマン、バスケットボール選手
1982年 : 川本良平、プロ野球選手
1983年 : 吉田智美、グラビアアイドル
1983年 : 政風基嗣、大相撲力士
1983年 : デビッド・フリース、メジャーリーガー
1984年 : 豊永利行、俳優、声優
1984年 : 大橋歩夕、声優、歌手
1984年 : ドミトリ・トルビンスキ、サッカー選手
1984年 : ロムロ・サンチェス、プロ野球選手
1985年 : 松川誉弘、プロ野球選手
1985年 : デイヴィダス・スタグニウナス、フィギュアスケート選手
1986年 : ハミヌ・ドラマニ、サッカー選手
1986年 : 中林洋次、サッカー選手
1986年 : ゆいP、お笑い芸人(おかずクラブ)
1987年 : 吉田弓美子、プロゴルファー
1987年 : 加藤智子、元SKE48
1988年 : 中島良輔、サッカー選手
1988年 : フアン・マタ、サッカー選手
1989年 : 佐野和真、俳優
1989年 : 杉本昌都、プロ野球選手
1989年 : 中村美里、柔道選手
1989年 : 前田玲奈、声優
1990年 : 橋本到、プロ野球選手
1990年 : 荒牧聖未、アイスホッケー選手
1992年 : 西田明央、プロ野球選手
1992年 : ジョニー・ポランコ、プロ野球選手
1992年 : 田中あいみ、声優
1995年 : 木咲樹音、タレント
1998年 : 木村遼、子役
1998年 : 椚ありさ、子役、モデル
1998年 : 向江彩伽、フェンシング選手
4月28日の出来事、記念日
サンフランシスコ講和記念日
1952(昭和27)年、日本との平和条約(サンフランシスコ平和条約)が発効し、日本が主権を回復。国際社会に復帰したことを記念して。
缶ジュース発売記念日
1954(昭和29)年、明治製菓が日本初の缶ジュース・明治オレンジジュースを発売したことを記念して。
象の日
1729(享保14)年、ベトナムから献上品として日本に初渡来した象が、中御門天皇の御前で披露されたことを記念して。
シニアの日
4と28でシニアの日。
4月28日の誕生花
アミガサユリ(威厳)、ケマンソウ(あなたに従う、従順、恋心)、サクラソウ(少年時代の希望、若い時代と苦悩)、シラン(互いに忘れないように、美しい姿)、スカシユリ(注目を浴びる)、ヒメハギ(隠者、隠者、信じる恋)、ムスカリ(寛大な愛、失望、明るい未来)
【お知らせ】以下は当サイトで「アクセス数No.1」の人気コンテンツ、シンプルな印刷用エクセルカレンダーが無料でダウンロードできるページになります。
テンプレートファイルをダウンロードして「年」と「月」を入力するだけで、過去から未来までお好きな年月のカレンダーが簡単に作れます。

シンプルで汎用性が高いと良い評価を頂いています。
以下のリンクよりどうぞ。
https://f-calendar.net/free-calendar/
4月の雑学。概要、別名、星座、イベント、旬の食材など


4月の雑学を紹介していきます。
4月の概要
英語ではApril、陰暦では卯月(うづき)と呼びます。卯月の由来は、卯の花が咲く月「卯の花月(うのはなづき)」を略したものというのが定説となっていますが、卯月の由来はこのほかにも、卯月に咲く花だから卯の花と呼ぶとする説もあります。
4月の別名
卯月(うづき)、卯花月(うのはなづき)、木葉取月(このはとりづき)、夏初月(なつはづき)、花名残月(はななごりづき)、花残月(はなのこりづき)、餘月(よげつ)、初夏(しょか)、孟夏(もうか)
4月の祝日
昭和の日
4月の主なイベント
入園、入学、入社、花見、歓迎会、4月1日:エイプリルフール、4月4日:オカマの日、4月29日:昭和の日(2006年までは、みどりの日、1988年までは天皇誕生日)、4月下旬:ゴールデンウィーク
4月の星座
牡羊座(4月19日頃まで)、牡牛座(4月20日頃から)
4月の誕生石
ダイヤモンド
4月の花
桜(さくら)、チューリップ、花水木(はなみずき)、木瓜(ぼけ)、山吹(やまぶき)、春蘭(しゅんらん)、一人静(ひとりしずか)、菫(すみれ)、一輪草(いちりんそう)、片栗(かたくり)、蓮華(れんげ)、桜草(さくらそう)、座禅草(ざぜんそう)、浦島草(うらしまそう)、熊谷草(くまがいそう)
4月が旬の食材
野菜
からし菜、ルッコラ、クレソン、明日葉、ニラ、春キャベツ、レタス、チンゲン菜、アスパラガス、ホワイトアスパラガス、豆苗、三つ葉、セリ、花わさび、葉わさび、フキ、セロリ、ミョウガダケ、根芋、アーティチョーク、長芋、新じゃがいも、新たまねぎ、新ごぼう、ソラマメ、さやえんどう、スナップエンドウ、グリーンピース、トマト、ぜんまい、わらび、のびる、やまうど、コゴミ、ツクシ、ヨモギ、タケノコ、島らっきょう
魚介
青柳、ハマグリ、アサリ、バイ、マテガイ、帆立、アカニシ、サザエ、シジミ、トリガイ、サラガイ、ホッキガイ、アカザラガイ、トコブシ、ナミガイ、オキシジミ、ホンビノスガイ、アオリイカ、ホタルイカ、カミナリイカ、白エビ、泥エビ、縞エビ、ボタンエビ、オニエビ、クロザコエビ、ウチワエビ、トゲクリガニ、クリガニ、シャコ、サワラ、きびなご、メバル、シロウオ、初ガツオ、ヒメダイ、ハタハタ、マアジ、シタヒラメ、ニシン、イシグロ、タマン、アイナメ、サクラマス、ハマトビウオ、ナミフエダイ
果物
いちご、びわ、マンゴー、メロン、カニステル、みかん、デコポン、ヒノユタカ、日向夏、はっさく、ブラッドオレンジ、グレープフルーツ、セミノール、ダブルマーコット
4月の時候の挨拶
うららかな好季節を迎え、春光うららかな季節を迎え、春たけなわ、春陽麗和の好季節、春宵一刻千金の候、花冷えの時節でございますが、花曇りの昨今、若葉萌えいづる頃、花便りも伝わる今日この頃、春の日差しも心地よく、春も深くなり、風に舞う花吹雪が目に眩しい今日この頃、おぼろ月夜の美しいこの頃、うららかな春の訪れとなりました、桜の花も美しく咲きそろい、花の盛りもいつしか過ぎて
やわらかな春風に心華やぐ季節となりました、春爛漫の美しい季節となりました、うららかな春の日差しが心地よい季節となりました

他の日の雑学を確認したい場合は、カテゴリーより選択するか、検索欄に日にちを入力して検索してくださいね。
今日は何の日?を最後までお読み頂きましてありがとうございました。
人気記事 無料でシンプルな印刷用エクセルカレンダーのダウンロード
人気記事 日本の年中行事カレンダー